・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,300 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
・国内盤
・規格番号:MZCB1184
・リリース年:2009年(1968年)
・盤質:HQCD A *無音部に微小キズ1ヶ所あり
・ジャケット:A
・ケース:紙ジャケA
・帯:あり
・HQCD
・30年ほど前は、通なジャズ人生を過ごしているような人とかジャズ喫茶の常連、達人などの人の間でのみ、「これいいよね、ブルー・ノート盤とは違う良さがあるよね」と語られていたような作品だが、昨今ではグッと身近になり、多くのジャズ愛好者に好まれて聴かれているようだ。しかししかし、まだまだ万人にその「何たるか」が認知されているとも言えず、まだまだこの良さの啓蒙運動をしていく必要があるのかな、と考えている。モダン・ジャズ屈指の名曲「ジニーン」の初録音が収録されていることで大人気のこれだが、「エクソダス」など他にも名曲名演がある。
ピアソンの名盤というかピアノ・トリオの名盤。「ジニーン」という曲でも知られる逸品。昔、ジャズ喫茶時代は、停滞するムードを排除する際、よくかけた。抜群に効力を発揮しましたね。かつて『バグス・グルーブ』という作品名、ピアソンのどアップのジャケで知られていました。参考までに、ジニーンが聴ける作品をご紹介しておきます。CD化されてないとか、既に廃盤であるとか、そういうものもあるかもしれません。Donald Byrd/At the halfnote café vol2(Blue Note)、Gene Ammons/Goodbye(Prestige)、Cannonball Adderley/Them dirty blues(Riverside)、George Duke/Jazzworkshop 1966(SABA)、ハロルド・メイバーン/メイバーンズ・グルーブヤード(DIW)、FABIO MIANO/PERSONALLY SPEAKING(XABIA JAZZ)、MAX WAGNER/THIS CAN'T BE LOVE(CAPRI)などなどです。最後のMAX WAGNERは歌っちゃっています。また「エクソダス」(栄光への脱出)も後世に残る名曲です。
■デューク・ピアソン(p), トーマス・ハワード(b), レックス・ハンフリーズ(ds)
送料・配送方法について
お支払い方法について