-
【紙ジャケ】河合奈保子 / ブックエンド
¥1,500
・国内盤 ・規格番号:TWCP129 ・リリース年:2020年(1990年) ・盤質:A ・ジャケット:A ・ケース:紙ジャケA ・帯:あり ・タワーレコード限定/初回生産限定盤 ・河合奈保子が1990年に発表した17thオリジナル・アルバムを紙ジャケットCD仕様、 タワーレコード限定にて販売。2007年リマスター音源使用。 全曲の作曲を河合奈保子本人が手掛け、ミッキー吉野プロデュース&アレンジのもと、ハービー・ハンコックが率いた最強ヘッドハンターズに在籍したPaul Jackson (b) 、タワー・オブ・パワーの最強ドラマー、David Garibaldi (ds)やPete Escovedo (perc) 、Ray Obiedo (g)など かつてのベイエリア・ファンク勢などフュージョン~スムース・ジャズ系ミュージシャンたちが参加。 (オリジナル発売: 1990年06月01日 /日本コロムビア/ CD:COCA-6329 90.06.01 ) ■2007年12月19日発売された河合奈保子のオリジナル・アルバムBOX『NAOKO PREMIUM』(COCP-34705)の中から、オリジナルLPアルバム(帯を含め)のビジュアル・デザインをCDサイズで可能な限り再現した紙ジャケットCD仕様はそのままに、個々のオリジナル・アルバムを「単体」でタワレコ限定にてCD発売。マスターは同じ2007年リマスター音源を使用し、収録楽曲も同一。 <参加ミュージシャン> 河合奈保子 (vo) Produced & Arranged by ミッキー吉野 All Composed by 河合奈保子 Ray Obiedo (g, cho) Paul Jackson (b, cho) David Garibaldi (ds, cho) Pete Escovedo (perc, cho) ミッキー吉野 (key, cho) 松本恒男 (g) …….etc.
-
【紙ジャケ】河合奈保子 / あるばむ
¥2,500
・国内盤 ・規格番号:TWCP117 ・リリース年:2019年(1983年) ・盤質:A ・ジャケット:A ・ケース:紙ジャケA ・帯:あり ・タワーレコード限定/初回生産限定盤 ・河合奈保子が1983年に発表した5thアルバムを紙ジャケットCD仕様、タワーレコード限定にて販売。2007年リマスター音源使用。 「けんかをやめて」(作詩・作曲:竹内まりや 編曲:清水信之)収録。前半5曲(A面)が竹内まりやの作品、後半5曲(B面)が来生えつこ &来生たかおの作品という構成となっている。編曲を大村雅朗、清水信之、林 哲司らが手掛け、一流スタジオ・ミュージシャンたちが多数参加。竹内まりやは「けんかをやめて」を含め、3曲でコーラス参加。ジャケットの写真は、立木義浩が撮影。 (オリジナル発売: 1983年01月21日 /日本コロムビア/ AF-7172 / CAR-1172 / 35C31-7168 ) ■2007年12月19日発売された河合奈保子のオリジナル・アルバムBOX『NAOKO PREMIUM』(COCP-34705~26)の中から、オリジナルのLPアルバム(帯を含め)のビジュアル・デザインを、CDサイズで可能な限り再現した紙ジャケットCD仕様はそのままに、個々のオリジナル・アルバムを「単体」でタワレコ限定にてCD発売。マスターは同一の2007年リマスター音源を使用し、収録楽曲も同一。 Arranged by大村雅朗、清水信之、林 哲司 <参加ミュージシャン> 滝本季延 (ds) 青山 純 (ds) 村上ポンタ秀一 (ds) 山木秀夫 (ds) 林 立夫 (ds) 岡沢 茂 (b) 高水健司 (b) 富倉安生 (b) 笛吹利明 (g) 今 剛 (g) 松原正樹 (g) 青山 徹 (g) 鈴木茂 (g) 吉川忠英 (g) 山田秀俊 (key, cho) 清水信之 (key) 田代マキ (key) 難波弘之 (key) ペッカー (perc) 斉藤ノヴ (perc) 浜口茂外也 (perc) 八木のぶお (harmonica) 松武秀樹 (synth prog) 竹内まりや (cho) 安部恭弘 (cho) 山川恵津子 (cho) 鳴海 寛 (cho) ………..etc.
-
【紙ジャケ】岩崎宏美 / ファンタジー +10
¥2,000
・国内盤 ・規格番号:VICL62268 ・リリース年:2007年(1976年) ・盤質:A ・ジャケット:A ・ケース:紙ジャケA ・帯:あり ・ヒット・シングル「センチメンタル」、「ファンタジー」、筒美京平作品「パピヨン」「愛よ、おやすみ」などの人気曲の数々を名DJ糸居五郎が楽曲を紹介しながら、ノン・ストップで繋ぐ!岩崎宏美の2ndアルバムを完全生産限定オリジナル紙ジャケット仕様にてタワレコ限定復刻!2007年リマスター音源使用。2007年~に発売されながら、2018年現在、入手困難となっている岩崎宏美のオリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション(VICL-62268)を、ビジュアルの再現性の高さや価値あるボーナス・トラック追加収録など魅力的な仕様はそのままに完全生産限定盤・紙ジャケットCDにて復刻。ライヴにおけるアンコール定番曲「グッド・ナイト」も収録。ボーナス・トラックとして、DJ糸居五郎のナレーションが無い貴重なヴァージョンを全10曲全て追加収録。(オリジナル発売日:1976/2/10) ●2007年~に発売されながら、2018年現在、入手困難となっている岩崎宏美のオリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション(VICL-62267~)を、ビジュアルの再現性の高さや価値あるボーナス・トラック追加収録など魅力的な仕様はそのままに完全生産限定盤・紙ジャケットCD仕様にて復刻。2007年リマスター音源使用。(2010年リマスター、2018年最新リマスターも含む)タワレコ限定発売。筒美京平作品、阿久悠作品など日本音楽界の超一流作家陣の作品を多数収録していることも大きな魅力。透明度の高い地声は限りなくピュアで美しく、正確なピッチと音色を自在にコントロールできる歌唱力・表現力は正に唯一無二。大器としてデビューした初期70年代の岩崎宏美の魅力が満載。 ●完全生産限定 ●2007年リマスター音源使用 ●ボーナス・トラック収録 ●オリジナル紙ジャケット仕様(タスキ、歌詞カード等、封入物も復刻) ●岩崎宏美セルフ・ライナーノーツ収録
-
【紙ジャケ】岩崎宏美 / Wish +7
¥2,000
・国内盤 ・規格番号:VICL62276 ・リリース年:2007年(1980年) ・盤質:A ・ジャケット:A ・ケース:紙ジャケA ・帯:あり ・1980年、初の海外録音による筒美京平作品集。AOR全盛期の西海岸の雰囲気も伝わるLA録音のオリジナル・アルバムを完全生産限定オリジナル紙ジャケット仕様にてタワレコ限定発売!2007年リマスター音源使用。作曲・編曲・演奏:筒美京平(一部編曲:後藤次利、戸塚修)のもと、CARLOS VEGA(ds)、JIMMY JOHNSON(b)、VINCE COLAIUTA(ds)らkarizmaのメンバーやその周辺を含むLA屈指のスタジオ・ミュージシャンも多数参加。人気のシングル曲のLA録音版「女優」(07)(後藤次利編曲)も収録。 ボーナス・トラックとして、アルバム未収録の19thシングル曲「スローな愛がいいわ」(1980.1.21)(13)とそのB面曲「白夜」(14)、20thシングル曲「女優」(シングル・ヴァージョン)とそのB面曲「レンガ通りの恋人たち」(16)、21stシングル曲「銀河伝説」(17)「愛の生命」(1980.8.5、両A面)(18)、さらにカセットのみで発売された郵政省「ふみの日」のイメージ・ソング「寂しくないですか-ふみの日の歌-」(19)も追加収録。(*2007年発売の[岩崎宏美/ WISH(+7)](VICL-62276)と同内容です。)(オリジナル発売日:1980年08月05日 ビクター SJX-30016) ●完全生産限定 ●岩崎宏美セルフ・ライナーノーツ収録 ●2007年リマスター音源使用 ●貴重なボーナス・トラック収録 ●オリジナル紙ジャケット仕様(タスキ、歌詞カード等も復刻) ●岩崎宏美オリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション:2007年~2010年に発売されながら、入手困難となっている岩崎宏美のオリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション(VICL-62276~)を、ビジュアルの再現性の高さや価値あるボーナス・トラック追加収録など魅力的な仕様はそのままに完全生産限定盤・紙ジャケットCD仕様にて発売。2007年/2010年リマスター音源使用。タワレコ限定発売。透明度の高い地声は限りなくピュアで美しく、正確なピッチと音色を自在にコントロールできる歌唱力・表現力は正に唯一無二。そして、筒美京平、阿久悠、その他、多彩な音楽家・作家陣を起用しながら、日本音楽界の超一流作家陣の作品を多数収録していることも大きな魅力。正にビクター期の岩崎宏美の魅力が満載。
-
【紙ジャケ】岩崎宏美 / 私・的・空・間 +5
¥1,300
・国内盤 ・規格番号:NCS10218 ・リリース年:2019年(1983年) ・盤質:A ・ジャケット:A ・ケース:紙ジャケA ・帯:あり ・7曲を筒美京平が作曲、3曲をブレイク前の安全地帯の玉置浩二が作曲。派手なヒットでは無かったセールスに比して、トップクラスの人気を獲得しているアルバム。完全生産限定オリジナル紙ジャケット仕様にてタワレコ限定発売。2007年リマスター音源使用。作詞家として、なかにし礼、松本隆、康珍化、秋元康、有馬三恵子、片桐和子、編曲家として萩田光雄、奥慶一…など多彩な作家陣を起用。マライヤ~ビーイング系、パラシュート系、スペクトラム~AB's系、赤い鳥~エクスプレス系、ユー&エクスプロージョン・バンド周辺、、、、総勢約60名~にも及ぶ日本を代表する超一流ミュージシャンたちも多数参加し、「素敵な気持ち」(06)、「生きがい」(09)、「日暮れのマティーニ」(10)、「真珠のピリオド」(01)など人気曲を収録。 ボーナス・トラックとして、アルバム未収録であったシングルB面曲でブレイク前の平井夏美が作曲した「WAITING」(11)、シングルB面曲「夜明けの天使たち」(12)、人気上位シングル曲「家路」(single version)(1983.8.21)(13)と、そのB面曲「それぞれの朝」(14)、さらに『火曜サスペンス劇場』の主題歌であった「家路」(TVバージョン)(15)を追加収録。 (*2007年発売の [岩崎宏美/私・的・空・間 (+5)](VICL-62281)と同内容です。)(オリジナル発売日:1983/07/21 ビクター SJX-30198) ●完全生産限定 ●岩崎宏美セルフ・ライナーノーツ収録 ●2007年リマスター音源使用 ●貴重なボーナス・トラック収録 ●オリジナル紙ジャケット仕様(タスキ、歌詞カード等も復刻) ●岩崎宏美オリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション:2007年~2010年に発売されながら、入手困難となっている岩崎宏美のオリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション(VICL-62276~)を、ビジュアルの再現性の高さや価値あるボーナス・トラック追加収録など魅力的な仕様はそのままに完全生産限定盤・紙ジャケットCD仕様にて発売。2007年/2010年リマスター音源使用。(2018年リマスターも含む) タワレコ限定発売。透明度の高い地声は限りなくピュアで美しく、正確なピッチと音色を自在にコントロールできる歌唱力・表現力は正に唯一無二。 そして、筒美京平、阿久悠、その他、多彩な音楽家・作家陣を起用しながら、日本音楽界の超一流作家陣の作品を多数収録していることも大きな魅力。正にビクター期の岩崎宏美の魅力が満載。