-
【紙ジャケ】村田和人 / ひとかけらの夏 +5
¥2,800
・国内盤 ・規格番号:WPCL10382 ・リリース年:2006年(1983) ・盤質:B ・ジャケット:B *歌詞カードのみCD跡あり ・ケース:A ・帯:あり ・24bit デジタルリマスター / Moonレーベル / 山下達郎関連 / ボーナストラック5曲(カラオケ) ・山下達郎全面プロデュースによるセカンド・アルバム。いま聴いてもまったく色褪せていないパーフェクトな完成度とサウンド・クオリティを誇る名盤中の名盤だ。村田和人を代表する1曲となった「一本の音楽」、竹内まりやがコーラス参加した「So Long, Mrs.」、竹内まりや作詞・山下達郎作曲による「ニコニコ・ワイン」など、ヴァラエティに富んだ楽曲を収録。
-
【紙ジャケ】大野雄二 / スペース・キッド
¥3,000
・国内盤 ・規格番号:EGDS66 ・リリース年:2014年(1978年) ・盤質:A (Blu-Spec CD) *微小キズ1ヶ所あり ・ジャケット:A ・ケース:紙ジャケB *折れ小あり(写真3枚目) ・帯:あり *スジ小あり(写真2枚目) ・1978年、「24時間テレビ-愛は地球を救う」の音楽をリリースした大野雄二(←ルパン三世の音楽でお馴染み)が、同時期にユー&エクスプロージョン・バンドではなく個人名義でリリースした作品。松木恒秀、市原康、岡沢章らおなじみの面々が参加しているが、ジャズに止まらない、ボサ・ノヴァやソフト・ロック路線の楽しさを追及。ソニア・ローザが歌うラテン・バラードも素晴らしい。
-
【紙ジャケ】岩崎宏美 / Wish +7
¥2,000
・国内盤 ・規格番号:VICL62276 ・リリース年:2007年(1980年) ・盤質:A ・ジャケット:A ・ケース:紙ジャケA ・帯:あり ・1980年、初の海外録音による筒美京平作品集。AOR全盛期の西海岸の雰囲気も伝わるLA録音のオリジナル・アルバムを完全生産限定オリジナル紙ジャケット仕様にてタワレコ限定発売!2007年リマスター音源使用。作曲・編曲・演奏:筒美京平(一部編曲:後藤次利、戸塚修)のもと、CARLOS VEGA(ds)、JIMMY JOHNSON(b)、VINCE COLAIUTA(ds)らkarizmaのメンバーやその周辺を含むLA屈指のスタジオ・ミュージシャンも多数参加。人気のシングル曲のLA録音版「女優」(07)(後藤次利編曲)も収録。 ボーナス・トラックとして、アルバム未収録の19thシングル曲「スローな愛がいいわ」(1980.1.21)(13)とそのB面曲「白夜」(14)、20thシングル曲「女優」(シングル・ヴァージョン)とそのB面曲「レンガ通りの恋人たち」(16)、21stシングル曲「銀河伝説」(17)「愛の生命」(1980.8.5、両A面)(18)、さらにカセットのみで発売された郵政省「ふみの日」のイメージ・ソング「寂しくないですか-ふみの日の歌-」(19)も追加収録。(*2007年発売の[岩崎宏美/ WISH(+7)](VICL-62276)と同内容です。)(オリジナル発売日:1980年08月05日 ビクター SJX-30016) ●完全生産限定 ●岩崎宏美セルフ・ライナーノーツ収録 ●2007年リマスター音源使用 ●貴重なボーナス・トラック収録 ●オリジナル紙ジャケット仕様(タスキ、歌詞カード等も復刻) ●岩崎宏美オリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション:2007年~2010年に発売されながら、入手困難となっている岩崎宏美のオリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション(VICL-62276~)を、ビジュアルの再現性の高さや価値あるボーナス・トラック追加収録など魅力的な仕様はそのままに完全生産限定盤・紙ジャケットCD仕様にて発売。2007年/2010年リマスター音源使用。タワレコ限定発売。透明度の高い地声は限りなくピュアで美しく、正確なピッチと音色を自在にコントロールできる歌唱力・表現力は正に唯一無二。そして、筒美京平、阿久悠、その他、多彩な音楽家・作家陣を起用しながら、日本音楽界の超一流作家陣の作品を多数収録していることも大きな魅力。正にビクター期の岩崎宏美の魅力が満載。
-
【紙ジャケ】岩崎宏美 / 私・的・空・間 +5
¥1,300
・国内盤 ・規格番号:NCS10218 ・リリース年:2019年(1983年) ・盤質:A ・ジャケット:A ・ケース:紙ジャケA ・帯:あり ・7曲を筒美京平が作曲、3曲をブレイク前の安全地帯の玉置浩二が作曲。派手なヒットでは無かったセールスに比して、トップクラスの人気を獲得しているアルバム。完全生産限定オリジナル紙ジャケット仕様にてタワレコ限定発売。2007年リマスター音源使用。作詞家として、なかにし礼、松本隆、康珍化、秋元康、有馬三恵子、片桐和子、編曲家として萩田光雄、奥慶一…など多彩な作家陣を起用。マライヤ~ビーイング系、パラシュート系、スペクトラム~AB's系、赤い鳥~エクスプレス系、ユー&エクスプロージョン・バンド周辺、、、、総勢約60名~にも及ぶ日本を代表する超一流ミュージシャンたちも多数参加し、「素敵な気持ち」(06)、「生きがい」(09)、「日暮れのマティーニ」(10)、「真珠のピリオド」(01)など人気曲を収録。 ボーナス・トラックとして、アルバム未収録であったシングルB面曲でブレイク前の平井夏美が作曲した「WAITING」(11)、シングルB面曲「夜明けの天使たち」(12)、人気上位シングル曲「家路」(single version)(1983.8.21)(13)と、そのB面曲「それぞれの朝」(14)、さらに『火曜サスペンス劇場』の主題歌であった「家路」(TVバージョン)(15)を追加収録。 (*2007年発売の [岩崎宏美/私・的・空・間 (+5)](VICL-62281)と同内容です。)(オリジナル発売日:1983/07/21 ビクター SJX-30198) ●完全生産限定 ●岩崎宏美セルフ・ライナーノーツ収録 ●2007年リマスター音源使用 ●貴重なボーナス・トラック収録 ●オリジナル紙ジャケット仕様(タスキ、歌詞カード等も復刻) ●岩崎宏美オリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション:2007年~2010年に発売されながら、入手困難となっている岩崎宏美のオリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション(VICL-62276~)を、ビジュアルの再現性の高さや価値あるボーナス・トラック追加収録など魅力的な仕様はそのままに完全生産限定盤・紙ジャケットCD仕様にて発売。2007年/2010年リマスター音源使用。(2018年リマスターも含む) タワレコ限定発売。透明度の高い地声は限りなくピュアで美しく、正確なピッチと音色を自在にコントロールできる歌唱力・表現力は正に唯一無二。 そして、筒美京平、阿久悠、その他、多彩な音楽家・作家陣を起用しながら、日本音楽界の超一流作家陣の作品を多数収録していることも大きな魅力。正にビクター期の岩崎宏美の魅力が満載。
-
【初回限定4CD】山下達郎 / Opus -All Time Best 1975-2012①
¥3,000
・国内盤 ・規格番号:WPCL11201 ・リリース年:2012年 ・盤質:B- *再生可能ですが、盤にキズや汚れなど多く見られます。 ・ジャケット:B-(スリップケース汚れあり)、B(ブックレットの表面と裏面にやや汚れあり) ・ケース:B+(デジパック三方背Box) ・帯:あり ・本人解説付き 60Pブックレット 豪華デジパック三方背BOX仕様 ・時を越え、レーベルを越えた、 究極のオールタイム・ベスト・アルバム! ソロデビュー前のシュガー・ベイブ時代まで遡り、今日まで時代を彩ってきたヤマタツ・クラシックスを3枚組に凝縮!ビギナーからマニアまで納得の楽曲を山下達郎本人がセレクト。さらに新曲(ドラマ「遺留捜査」主題歌)がボーナストラックとして、CD初収録。2012年最新リマスタリングを施し、最高の選曲と最高の音質でまさにオール・ジェネレーションがお楽しみ頂ける、一家に一枚必携のベストアイテム。初回限定Bonus Discあり。
-
【初回限定4CD】山下達郎 / Opus -All Time Best 1975-2012②
¥3,200
・国内盤 ・規格番号:WPCL11201 ・リリース年:2012年 ・盤質:B *盤にややキズあり ・ジャケット:B-(スリップケース全体的に経年感あり、折れ跡あり)、B(ブックレットの表面と裏面にややスレあり) ・ケース:B-(デジパック三方背Box、全体的にスレあり) ・帯:あり ・本人解説付き 60Pブックレット 豪華デジパック三方背BOX仕様 ・時を越え、レーベルを越えた、 究極のオールタイム・ベスト・アルバム! ソロデビュー前のシュガー・ベイブ時代まで遡り、今日まで時代を彩ってきたヤマタツ・クラシックスを3枚組に凝縮!ビギナーからマニアまで納得の楽曲を山下達郎本人がセレクト。さらに新曲(ドラマ「遺留捜査」主題歌)がボーナストラックとして、CD初収録。2012年最新リマスタリングを施し、最高の選曲と最高の音質でまさにオール・ジェネレーションがお楽しみ頂ける、一家に一枚必携のベストアイテム。初回限定Bonus Discあり。